- 額田地域
- 公共施設
額田支所・額田センター(こもれびかん)・額田図書館
岡崎市役所額田支所・岡崎市立額田図書館があり、ぬかた会館・旧森の総合駅の機能を併せ持った複合施設です。愛称は「こもれびかん」です。

- 身体障がい者用
駐車場 - 3台
- 車椅子対応
エレベーター - あり
- バリアフリー
対応トイレ - 2箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:○ 自動ドア -
駐車場:○ 駐車場 -
身障者用駐車場:○ 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:× 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:○ 車椅子
貸し出し -
スロープ:× スロープ -
誘導用ブロック:○ 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:○ 受付 -
音声案内:× 音声案内 -
電光掲示板:× 電光掲示板 -
筆談:○ 筆談 -
点字案内:× 点字案内 -
AED設置:× AED設置 -
エレベーター:○ エレベータ -
車椅子対応エレベーター:○ 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:× ベビーカー
貸し出し -
授乳室:○ 授乳室 -
子ども遊園広場:○ 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:× 成人用
シート -
子ども用トイレ:○ 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:○ 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
-
駐車場 -
アプローチ -
玄関 -
玄関ホール -
玄関ホール -
額田支所 -
低カウンター -
一般カウンター -
記帳台 -
待合室 -
情報コーナー -
エレベーター -
支所階段とトイレ -
支所トイレ -
支所トイレ -
支所トイレ -
支所トイレ -
ホールより図書館 -
図書館・こもれびかん -
こもれびかん -
こもれびかん -
こもれびかん -
こもれびかん -
トイレ入口 -
多目的トイレ -
多目的トイレ -
多目的トイレ -
公衆電話 -
額田図書館 -
図書館ホール -
書棚 -
新聞ラック -
書棚・通路 -
ティーンズ・こども図書 -
幼児図書 -
雑誌ラック -
検索機 -
受付カウンター -
読書カウンター -
記帳台 -
プレイルーム・授乳室 -
キッズルーム -
授乳室 -
談話室 -
談話室 -
中庭オブジェ -
有料施設 -
研修室 -
防災用品 -
集会室 -
集会室 -
和室入口 -
和室上り口 -
和室廊下 -
和室 -
和室 -
湯沸室 -
検温・消毒 -
ほたるバス停 -
名鉄バス停 -
名鉄バス -
車椅子乗車可 -
車椅子場所 -
車椅子乗車可
- 住所
〒444-3662 岡崎市樫山町山ノ神21番地1
- TEL
- 0564-82-3101
- WEB
- https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1555/1601/p021884.html
入口から入って左側が額田支所、右側が額田センター「こもれびかん」です。
入口右側の突き当たりに額田図書館があり、奥には交流スペースがあります。
プレイルームは就学前の子が使えます。記帳すれば予約は不要です。
プレイルームの奥に授乳室があります。
交流スペース内には「森の健康診断」の活動の様子がパネル展示されています。
額田センター側の多機能トイレにはオストメイト、ベビーシートがあります。
有料施設には和室、研修室、集会室があります。
内装に木がふんだんに使われており、木の香りでいっぱいです。
額田支所の前にバス停があり、名鉄バスは車椅子乗車可で運転手さんは丁寧に車椅子を乗車させてくれます。
AEDは令和6年4月以降設置予定です。