- 中部地域
- 観光・遊ぶ
岡崎公園内通路及び三河武士の館受付
岡崎公園は岡崎城、三河武士のやかた家康館、岡崎城二の丸能楽堂、龍城神社などを有する、岡崎市の代表的な観光と憩いの場所です。

- 身体障がい者用
駐車場 - 2台
- 車椅子対応
エレベーター - 平屋
- バリアフリー
対応トイレ - 3箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:× 自動ドア -
駐車場:○ 駐車場 -
身障者用駐車場:○ 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:× 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:○ 車椅子
貸し出し -
スロープ:× スロープ -
誘導用ブロック:× 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:○ 受付 -
音声案内:○ 音声案内 -
電光掲示板:× 電光掲示板 -
筆談:○ 筆談 -
点字案内:× 点字案内 -
AED設置:○ AED設置 -
エレベーター:○ エレベータ -
車椅子対応エレベーター:× 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:○ ベビーカー
貸し出し -
授乳室:○ 授乳室 -
子ども遊園広場:× 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:○ 成人用
シート -
子ども用トイレ:× 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:○ 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
-
岡崎城(写真提供:岡崎市) -
駐車場入口(有人) -
駐車場入り口 -
駐車場ゲート横柵 -
車椅子駐車場 -
一般駐車場 -
公園内車椅子通路 -
大手門全景 -
無料ガイド -
ガイドへの段差 -
案内所 -
大手門近く多目的トイレ入口 -
大手門近く多目的トイレ成人用ベッド -
大手門近く多目的トイレ -
大手門近く多目的トイレ -
大手門近く多目的トイレ -
大手門近く多目的トイレ -
大手門近く多目的トイレオストメイト -
大手門近く女子トイレ入口 -
大手門近く女子トイレ -
大手門近く女子トイレ -
大手門近く女子トイレ -
大手門近く男子トイレ入口 -
大手門近く男子トイレ -
三河武士の館(大河ドラマ館)正面 -
三河武士の館(大河ドラマ館)入口へのスロープ -
三河武士の館(大河ドラマ館)受付 -
三河武士の館(大河ドラマ館)受け付け横 -
三河武士の館(大河ドラマ館)内部 -
土産物店裏休憩所 -
土産物店裏休憩所内 -
からくり時計 -
龍城神社横休憩所全景 -
龍城神社横休憩所内部 -
龍城神社横多目的トイレへの通路 -
龍城神社横多目的トイレ入口 -
龍城神社横多目的トイレ入口 -
龍城神社横多目的トイレ -
龍城神社横多目的トイレ -
龍城神社横女子トイレ1 -
龍城神社横女子トイレ -
龍城神社前広場 -
龍城神社前広場 -
お城前から藤棚へ急坂 -
忠魂碑 -
藤棚 -
藤棚横多目的トイレ表記 -
藤棚横多目的トイレ入口 -
藤棚横多目的トイレ -
藤棚横多目的トイレ -
藤棚横多目的トイレ -
藤棚横多目的トイレ -
藤棚横多目的トイレ -
藤棚横女子トイレ -
藤棚横女子トイレ -
茶室 門全景 -
茶室 門 -
神橋 -
広場前
- 住所
〒444-0052 岡崎市康生町561-1
- TEL
- 0564-24-2204(三河武士の館)
- WEB
- https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park
・車椅子駐車場は令和5年には増える予定。
・駐車場の係の方、三河武士の館(令和5年には大河ドラマ館)の受付で車椅子3台貸出あり。三河武士の館の車椅子は、館外での利用も可能。館内利用では特別なチェックは不要だが、館外で利用する場合は、グループの一人でいいので身分証明書の提示が必要。
・駐車場の車椅子は晴天時はゲートを入った所の柵裏に2台あるが、雨天時は駐車場係のいる料金所内にあるので、声をかけてください。
<多目的トイレについて>
・大手門近く(案内所裏)多目的トイレは令和3年度に改修され、成人用シート有。他の多目的トイレは、子ども用シートはあるが、成人用シートは無い。
・大手門近くのトイレは女性用トイレにも、男性用トイレにも赤ちゃん用シート有
・案内所の前は1cmほどの段差有。
・龍城神社横多目的トイレは、車椅子通路がなく、砂利なので少し力が必要。スロープ有
・藤棚横多目的トイレは、女子トイレに赤ちゃん用オムツ替えシート、椅子有
<館内パンフレット>
https://okazaki-kanko.jp/documents/okazaki-park/information.pdf?20220401.1715