- 公共施設
- 中部地域
岡崎市中央総合公園総合体育館
大規模な観客席を備えた体育館棟、武道場棟、錬成道場棟からなる総合施設。トレーニングルームやカフェも完備しています。大規模なスポーツ大会など開催することができます。

- 身体障がい者用
駐車場 - 6台
- 車椅子対応
エレベーター - あり
- バリアフリー
対応トイレ - 5箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:○ 自動ドア -
駐車場:○ 駐車場 -
身障者用駐車場:○ 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:× 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:○ 車椅子
貸し出し -
スロープ:○ スロープ -
誘導用ブロック:○ 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:○ 受付 -
音声案内:× 音声案内 -
電光掲示板:× 電光掲示板 -
筆談:○ 筆談 -
点字案内:○ 点字案内 -
AED設置:○ AED設置 -
エレベーター:○ エレベータ -
車椅子対応エレベーター:○ 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:× ベビーカー
貸し出し -
授乳室:× 授乳室 -
子ども遊園広場:× 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:× 成人用
シート -
子ども用トイレ:× 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:○ 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
-
【共用部】障がい者用駐車場 -
【共用部】エントランススロープ -
【共用部】エントランス自動ドア -
【共用部】貸出用車いす(エントランス入って右手) -
【共用部】全館見取り図 -
【共用部】受付 -
【共用部】エレベーター -
【共用部】エレベーター -
【共用部】トイレ -
【共用部】手すり、ベビーチェア付き個室(男女共に有) -
【共用部】バリアフリートイレ(オストメイト対応) -
【共用部】ユニバーサル自販機 -
【共用部】ラウンジスロープ -
【共用部】ラウンジ -
【共用部】錬成場下駄箱 -
【体育館】エントランスホールスロープ -
【体育館】エントランスホールスロープ -
【体育館】医務室 -
【体育館】1階トイレ -
【体育館】2階バリアフリートイレ(観客席入口入って左側) -
【体育館】2階バリアフリートイレ -
【体育館】車いす席 -
【武道場】案内板 -
【武道場】エントランスホール -
【武道場】エントランスホール スロープ -
【武道場】アリーナ入口 -
【武道場】廊下 -
【武道場】更衣室入口 -
【武道場】更衣室 -
【武道場】更衣室内シャワー室 マット有 -
【武道場】舞台裏控室入口 -
【武道場】舞台袖 リフト、スロープ無し -
【武道場】バリアフリートイレ エントランス入り右手 -
【武道場】トイレ 手すり付き個室(男女ともに1室有) -
【武道場】男性トイレ 手すり付き小便器 -
【武道場】バリアフリートイレ -
【武道場】トイレ手洗い場 -
【武道場】控室 -
【武道場】2階男子トイレ -
【武道場】2階男子トイレ内おむつ交換台 -
【武道場】本部控室 -
【武道場】医務室 -
【武道場】観客席入口 -
【武道場】車いす席(入口入って右側) -
【武道場】車いす席 -
【武道場】2階バリアフリートイレ(車いす席奥) -
【錬成場】入口スロープ(第1) -
【錬成場】入口スロープ(第2) -
【錬成場】 -
【錬成場】観客席(段差有) -
【錬成場】更衣室 -
【錬成場】更衣室内シャワー室 -
【錬成場】ミーティングルーム -
【トレーニングルーム】入口 -
【トレーニングルーム】ロッカールーム -
【トレーニングルーム】ロッカールーム更衣コーナー -
【トレーニングルーム】ロッカールーム内シャワー室 -
【カフェ&レストラン01】案内 -
【カフェ&レストラン01】入口 -
【カフェ&レストラン01】注文、受取カウンター(セルフが基本ですが応相談) -
【カフェ&レストラン01】テーブル
- 住所
〒444-0002 愛知県岡崎市高隆寺峠1-1
- TEL
- 0564-25-7887
- WEB
- https://okazaki-kanko.jp/chuo-sogo-park
共用部
・エントランス入って右手に貸し車いす2台あります。
・バリアフリートイレには成人用ベットは備わっていないので、おむつ替えの際は事務室にお声がけ下さい。施設使用状況により別室に案内できる場合もあります。
・オストメイト対応のトイレは共用部のバリアフリートイレのみです。
・パラスポーツ大会などの開催の場合、主催者からの依頼で別途車いす駐車場が確保されている場合があります。
・授乳室はありませんが控室等で対応可能な場合がありますので大会主催者にお声がけ下さい。
体育館
・2階観客席の一般トイレは和式のみです。
・体育館横のバリアフリートイレはやや狭いので、車いす利用者は事務所横のバリアフリートイレの使用をお勧めします。
・1階一般トイレには男女ともにベビーチェア、手すり付き個室があります。
・バリアフリートイレには成人用ベットは備わっていないので、おむつ替えの際は大会主催者にお声がけ下さい。(医務室等で対応可能)
・車いす席は3台程度止められます。介助者の椅子が必要な場合は大会主催者にお声がけ下さい。
武道場
・バリアフリートイレには成人用ベットは備わっていないので、おむつ替えの際は大会主催者にお声がけ下さい。(医務室、控室等で対応可能)
・1階一般トイレには男女ともにベビーチェア、手すり付き個室があります。
・ステージに上がる手段は階段のみです。
・車いす席は5台程度止められます。介助者の椅子が必要な場合は大会主催者にお声がけ下さい。
錬成道場
・トイレには男女ともにベビーチェア、手すり付き個室があります。
・バリアフリートイレは事務室横のトイレを使用してください。
・観覧席に段差があるため、車いす利用の方はフロアからご覧ください。
トレーニングルーム
・車いす利用者でも利用可能です。ご自身で利用できる器具のみご利用ください。
カフェ
・基本的にはセルフサービスですが、状況に応じてお手伝いします。
・付き添いがいる場合は付き添いの方でお願いします。
ーーー
・その他別途、個別でご相談していただければ、対応可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
・主催者の方へ‥‥パラスポーツ大会等開催の場合別途車いす駐車場を確保することもできるのでご相談ください。
・☆2024年度以降アジア競技大会に向けて体育館の方が改修工事に入る予定ですので、トイレや設備などが変更になるかもしれません。