- 中部地域
- 観光・遊ぶ
- 生活・買い物
桜城橋・中央緑道(天下の道)
<桜城橋>愛知県西三河総合庁舎すぐ北側にある広大な歩行者専用橋です。歩行者がゆったりと景観を楽しめるよう、表面に岡崎額田地区産の木材を使用。ヒノキの香る落ち着いた空間になっています。 <中央緑道(天下の道)>2021年3月に開通した自然豊かで快適な散歩道で、テラスや休憩用のテーブルやいすが置かれ、緑に囲まれながらくつろげるスポットとなっています。 桜城橋から国道1号を渡ったた付近にかけて家康公を支えた徳川四天王の像が立ち、歴史を感じながら歩くことができます。

- 身体障がい者用
駐車場 - 0台
- 車椅子対応
エレベーター - なし
- バリアフリー
対応トイレ - 1箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:× 自動ドア -
駐車場:× 駐車場 -
身障者用駐車場:× 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:× 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:× 車椅子
貸し出し -
スロープ:× スロープ -
誘導用ブロック:× 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:× 受付 -
音声案内:× 音声案内 -
電光掲示板:× 電光掲示板 -
筆談:× 筆談 -
点字案内:× 点字案内 -
AED設置:× AED設置 -
エレベーター:× エレベータ -
車椅子対応エレベーター:× 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:× ベビーカー
貸し出し -
授乳室:× 授乳室 -
子ども遊園広場:× 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:× 成人用
シート -
子ども用トイレ:× 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:○ 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
- 住所
岡崎市康生通2丁目
- WEB
- https://okazaki-kanko.jp/point/4001
・駐車場は地下に籠田公園駐車場があり、別に掲載しています。エレベーターは籠田公園トイレ近くにあり、地下駐車場とつながっています。
・週末はイベントが開かれ、キッチンカーなども出ています。
・いろいろな形のテラスや階段があり、楽しい散歩道となっていますが、コンクリートのスロープは急こう配なので注意が必要です。
車椅子は下の通路を通ることをお勧めします。
・成人用ベッドはありません。近くでは市民会館に成人用ベッドがあります。
・緑道の途中に車道と交差するところがありますが、横断歩道が無いところもあるので注意が必要です。
桜城橋から緑道へは真ん中しか横断歩道がありません。
緑道から国道1号を渡るときは、逆に真ん中には横断歩道が無いので、いったん東の歩道へ渡り、そこから国道1号を渡る必要があります。
・「天下の道」には、徳川四天王像(本多忠勝、酒井忠次、榊原康政、井伊直政)が勢揃いしており、各像の解説板に設置されているQRコードを読み込むと、岡崎市出身で人気声優の櫻井孝宏さんの声で音声ガイドを聞くことができます。