- 南部地域
- 公共施設
地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里
悠紀の里(ゆきのさと)は、大正期実施された大嘗祭悠紀斎田の古跡地にあり、六ツ美地域の歴史文化財などを展示・紹介する資料室を核とする地域交流センターです。※大嘗祭斎田、京より東は悠紀田、西は主基田といわれていました。

- 身体障がい者用
駐車場 - 3台
- 車椅子対応
エレベーター - 平屋
- バリアフリー
対応トイレ - 1箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:○ 自動ドア -
駐車場:× 駐車場 -
身障者用駐車場:○ 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:○ 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:○ 車椅子
貸し出し -
スロープ:× スロープ -
誘導用ブロック:× 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:○ 受付 -
音声案内:× 音声案内 -
電光掲示板:× 電光掲示板 -
筆談:○ 筆談 -
点字案内:× 点字案内 -
AED設置:○ AED設置 -
エレベーター:× エレベータ -
車椅子対応エレベーター:○ 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:× ベビーカー
貸し出し -
授乳室:○ 授乳室 -
子ども遊園広場:× 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:× 成人用
シート -
子ども用トイレ:× 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:× 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
-
悠紀の里 -
車椅子駐車場(屋根有) -
建物入口(片開) -
ふれあいホール入口(両開) -
車椅子貸し出し有り -
館内案内図 -
避難経路案内図 -
自動販売機 -
ふれあいホール -
イベント等お知らせ -
プレイルーム -
多目的トイレ前通路 -
多目的トイレ表示 -
多目的トイレ内(手荷物置きマット) -
多目的トイレ内(オストメイト有) -
多目的トイレ内(ベビーベッド有) -
男子トイレ(手すり有) -
女子トイレ内(手すり有) -
ベビーカー置き場(プレイルーム前) -
和室(活動室) -
給湯室 -
市民活動ステーション(筆談可) -
六ツ美民族資料室入口 -
六ツ美民族資料室内1 -
六ツ美民族資料室内2 -
六ツ美民族資料室内3 -
研修室 -
研修室脇女子トイレ(手すり有) -
AED、公衆電話有り -
事業所さん紹介コーナー1 -
事業所さん紹介コーナー 2 -
お田植え祭り紹介 -
井戸 -
稲 乾燥中 -
屋外トイレ(車椅子用は施錠されている)
- 住所
〒444-0226 岡崎市中島町字上丸の内7番地4
- TEL
- 0564-57-5050
- FAX
- 0564-43-3350
- WEB
- https://station.okazaki-lita.com/center/yukinosato
館内プレイルーム
・未就学児とその保護者の利用が可能
・9:30~16:00 月~金
・保育士常駐 詳しくは管轄の岡崎市総合子育て支援センター(0564-26-0706、ホームページで)
・プレイルーム内に授乳室、ベビーチェア付トイレあります
給湯室の他に、受付でポットの貸し出しあります。
飲み物の自動販売機
小さいお子さんや車椅子の方が押しやすいボタンが下の方についているタイプです。
和室の活動室は入口に段差があります。
活動室、研修室、多目的ホール、印刷作業室あります。
悠紀斎田広場脇のトイレは、悠紀斎田保存会管轄のため、車椅子用トイレには鍵がかかっています。(受付に鍵なし)交流センター内のトイレをご利用ください。
駐車場
豊田方面からは中央分離帯があるので、建物を一周して入ります。西尾方面からはすぐ入れます。
屋根付き車椅子用3台有。建物との間に一瞬屋根が途切れます。