- 中部地域
- 公共施設
友愛の家
障がい者のわくわく応援団。講座の提供、障がい者が中心となれるイベントなどを開催。障がい者を支援する事務所も入っています。・障がい者基幹相談支援センター ・障がい者福祉団体連合会 ・福祉の村相談支援事業所

- 身体障がい者用
駐車場 - 9台
- 車椅子対応
エレベーター - あり
- バリアフリー
対応トイレ - 3箇所
バリアフリー対応状況
- 駐車場・入り口
-
-
自動ドア:○ 自動ドア -
駐車場:○ 駐車場 -
身障者用駐車場:○ 身障者用
駐車場 -
屋根あり駐車場:○ 屋根あり
駐車場 -
車椅子貸し出し:○ 車椅子
貸し出し -
スロープ:○ スロープ -
誘導用ブロック:○ 誘導用
ブロック
-
- 施設案内
-
-
受付:○ 受付 -
音声案内:× 音声案内 -
電光掲示板:○ 電光掲示板 -
筆談:○ 筆談 -
点字案内:○ 点字案内 -
AED設置:○ AED設置 -
エレベーター:○ エレベータ -
車椅子対応エレベーター:○ 車椅子対応エレベータ -
エスカレータ:× エスカレータ -
ベビーカー貸し出し:× ベビーカー
貸し出し -
授乳室:× 授乳室 -
子ども遊園広場:○ 子ども
遊園広場
-
- トイレ
-
-
車椅子対応トイレ:○ 車椅子
対応トイレ -
オストメイト対応設備:○ オストメイト対応設備 -
おむつ替えシート:○ おむつ替え
シート -
成人用シート:○ 成人用
シート -
子ども用トイレ:○ 子ども用
トイレ -
子ども用チェア:○ 子ども用
チェア -
便器手すり:○ 便器手すり
-
-
正面入口 -
受付 -
1階案内図 -
1階サイネージ -
1階トイレ前通路 -
1階多目的トイレ -
1階多目的トイレ内(介護ベッド有り) -
1階多目的トイレ(子供用トイレ有り) -
1階多目的トイレ内(子供用トイレ有り) -
1階喫茶コーナー -
1階喫茶店内 -
1階喫茶メニュー -
1階案内表示 -
1階交流スペース -
車椅子に乗ったまま測れる体重計 -
車椅子に乗ったまま測定中 -
「ふれあいショップ」販売スケジュール(交流スペース) -
1階障がい者福祉団体連合会 -
手すりに展示案内有り -
1階ゆうあいギャラリー -
1階エレベーター前 -
エレベーター内 -
エレベーター内映像画面 -
2階福祉の村相談支援事業所 -
2階福祉の村相談室 -
手すり、点字有り -
2階立体駐車場連絡通路 -
立体駐車場1階 -
立体駐車場エレベーター -
立体駐車場エレベーター内 -
開延長ボタン有り(立体駐車場エレベーター内) -
立体駐車場から2階出入り口 -
段差(立体駐車場から2階出入り口) -
2階立体駐車場から出入り口現在コロナ感染防止の為入れません。(中からは出られます) -
2階案内図 -
2階フリースペース -
2階多目的トイレ -
2階多目的トイレ内 -
子供用トイレ(2階多目的トイレ内) -
手すり点字有り -
2階基幹相談支援センター -
2階多目的室(岡崎肢体不自由児・者父母の会ボッチャを楽しむ) -
2階非常口滑り台有り -
避難滑り台 -
避難滑り台
- 住所
〒444-0011 岡崎市欠町字清水田6番地3(福祉の村内)
- TEL
- 0564-21-8077
- FAX
- 0564-64-7999
- WEB
- https://fukushi-okazaki.jp/yuuainoie/
【駐車場】
・立体駐車場、平面駐車場の他ロータリーにも障がい者用ではない駐車場があります。
・立体駐車場から出庫時、ロータリーに注意喚起の「車が出ますご注意ください」の音声案内有り。
・立駐1Fからはちょっぴり遠まわりだがぬれにくそう。
【エレベーター】
・施設内エレベーター、横長でゆったりスペース。
・カメラが付いていて扉の外から中を確認できる。
・立駐のエレベーターは車いす1台介助者1人分位い、開いている時間7~8秒のため開延長を押したほうが良さそうです。
(開きっぱなしになるので、最後に閉じるボタンをお忘れなく)
・行先ボタンは両側についていて左ききの人も楽そう。
【交流スペース】
・障がいに関する図書有り。車椅子のまま測れる体重計有り。
【受付】
・車椅子の方、歩きにくい方などが来られると受付から出てきて、話をきいてくれます。